とかぼう

お世話のしかた、飼い方,

カナヘビがケンカをする原因と対策について。【動画あり】

カナヘビはケンカをしょっちゅうします。しかし、ケンカの原因によっては激しく喧嘩をするときがあり、そんなときはケガをしたり最悪の場合は‥・。そんなケンカの原因や対策について紹介しています。
カナヘビの飼育道具

グラステラリウム使用レビュー【GEXEXOTERRA】

グラステラリウムを実際に使用してみての感想を書いています。やはり爬虫類ケージの中でも人気があり高機能で使い勝手はとてもいいです。パンテオンやヒュドラ ケースとの比較もありますので見てください。
カナヘビの飼育道具

ヒュドラケース3133レビュー【便利な機能が充実】

爬虫類ケージのヒュドラ3133の使用レビューです!ヒュドラケースの最大の特徴は価格が安いことです。また、いくつかのデメリットもありますが使い方によってはそこまで不便に感じないと思います!
お世話のしかた、飼い方,

カナヘビの冬はどうする?そんな疑問にお答えします!

飼育しているカナヘビの冬はどうすればいいの?という方のためにカナヘビの冬を越す方法を紹介しています。冬を越す方法は2種類あり、1つ目は冬眠させる、2つ目は加温設備を整えて越冬させる、方法がありますが、どちらもメリット、デメリットがあるので詳しく紹介します。
お世話のしかた、飼い方,

カナヘビは水浴びをするのか?真実は

カナヘビは水浴びをするのか?カナヘビは水を飲むのが大好きです。水飲み場を用意すると犬のようにペロペロと舌を出して飲みます。ただ、水浴びをするのかというとどうでしょうか?カナヘビは長時間泳げないので好んで浴びるということはないと思います。
お世話のしかた、飼い方,

カナヘビの多頭飼いで注意する事5点!【動画あり】

カナヘビの多頭飼いについて。カナヘビを1匹飼い始めると2匹、3匹と増える事がよくあると思います。一緒にして大丈夫か?と思うかもしれませんが大丈夫です。ただし、注意しないと命を落としてしまうことがあるので、多頭飼いで特に注意することを紹介します。