とかぼう

お世話のしかた、飼い方,

カナヘビの飼い方!小学生でもできる日々のお世話の方法を紹介【カナヘビ飼育はこれでOK】

小学生や園児に人気のニホンカナヘビ!飼育セットを揃えて、飼い方を覚えれば小学生でも長く飼えます。今回は日々のお世話のやり方を紹介します。
ニホントカゲ

ニホントカゲの飼育は難しい!?【初心者でもできる屋内飼育方法を紹介します!】

ニホントカゲの飼育は難しいと言われていますが、飼育道具や餌をしっかり用意し、環境を整えれば長期飼育ができます!環境を整えればニホントカゲは餌をしっかり食べるし、体調を崩すことなく長く生きることができます!
カナヘビの飼育道具

グラステラリウム使用レビュー【GEXEXOTERRA】

グラステラリウムを実際に使用してみての感想を書いています。やはり爬虫類ケージの中でも人気があり高機能で使い勝手はとてもいいです。パンテオンやヒュドラケースとの比較もありますので見てください。
カナヘビの冬

カナヘビの室内飼育に必要な道具を紹介!【春夏秋冬オールシーズン対応】

夏に捕まえたカナヘビ、冬にどういう道具を揃えればいいかわからないという方に、冬を越すために必要なヒーターや暖房器具、紫外線ライトなど様々な道具を紹介します。カナヘビが無事、冬を越すために必要な道具を詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
カナヘビの飼育道具

ヒュドラケース3133レビュー【便利な機能が充実】

爬虫類ケージのヒュドラ3133の使用レビューです!ヒュドラケースの最大の特徴は価格が安いことです。また、いくつかのデメリットもありますが使い方によってはそこまで不便に感じないと思います!
カナヘビの餌

カナヘビに人工餌を慣れさせる方法を紹介!カナヘビの食欲の真実を話します!

カナヘビに人工餌を慣れさせる方法について紹介します。「カナヘビが人工餌を食べないんですがどうすれば食べるようになりますか?」と相談されることがよくあります。その答えを書いたのでぜひご覧ください。
ニホントカゲ

ニホントカゲの餌【家にあるものは食べるのか?】おすすめの餌を紹介!

ニホントカゲを捕まえて思うのは何を食べるのか?家にあるものは何か食べないの?と思う人もいるでしょう!そこで今回はかつおぶしやカニカマなどを実際に食べるかどうか試してみました。
カナヘビの冬

【カナヘビの飼育ケージはこれが王道!】越冬の為の加工や夏に便利なケージを紹介。

カナヘビの飼育ケージのおすすめを紹介します。実際に5年以上カナヘビを飼育している私がおすすめのカナヘビケージを紹介します。パンテオンのカタカタ音の防止や天面にヒーターをつけるための簡単な加工などカナヘビが冬を越す為の技を紹介しています。
ニホントカゲ

ニホントカゲの床材(土)は何が良い?おすすめの床材と飼育レイアウト!

ニホントカゲにオススメの床材・土や飼育レイアウトを紹介します。実際に使用して良かったものを紹介しているので迷っている人、分からない人の参考になると思います。
ニホントカゲ

ニホントカゲの紫外線ライト!必要性とおすすめを紹介

ニホントカゲに紫外線ライトは必要か?要求量はどれくらいか?ということについて書いた記事です。おすすめの紫外線ライトも紹介しています!