とかぼう

カナヘビの餌

カナヘビの餌はバナナや家にあるもので代用できる⁉【長期飼育できる餌を紹介】

カナヘビの餌にバナナなど家にあるものは食べるのか?バナナやかつおぶしなどカナヘビはどの餌を食べるのか試してみた!これを見ればカナヘビの餌はどれがいいか、家にあるもので代用できるのかわかります!
カナヘビの冬

【カナヘビ(爬虫類)の冬対策】保温と暖突の取り付け方

カナヘビや爬虫類の冬の保温対策として暖突があります。今回は暖突の取り付け方や電気代、暖突で暖まらない時の対処法について紹介します。これを読めば飼っているカナヘビや爬虫類の冬対策が分かると思います。
お世話のしかた、飼い方,

カナヘビの成長記録【卵から2年以上飼育】

カナヘビの成長記録です。カナヘビを卵から1年以上飼育することは本当に難しく、記録を残しているのは非常に珍しいです。必見です!赤ちゃんから大人に成長させるまでに与えていた餌、慣れ具合、どれくらい大きくなるかを記録しましたので、ぜひご覧下さい
ニホントカゲ

ニホントカゲの飼育セット【環境を詳しく紹介!】

ニホントカゲの飼育に必要な道具を紹介します。実際にニホントカゲを飼育している著者だからわかるおすすめの道具を詳しく紹介しています。ニホントカゲの飼育を始める方はこれを読めば必要な道具がわかります。
カナヘビの飼育道具

【爬虫類ゲージ】グラステラリウム・パンテオンケージ・ヒュドラケースの比較

爬虫類ケージはいろいろありますが、中でも横に扉があるタイプで人気のあるグラステラリウム、パンテオン、ヒュドラの3つの飼育ケージを比べて見ましたので違いがよくわかると思います。爬虫類ケージを検討している方必見です。
ニホントカゲ

ニホントカゲの飼育は難しい!?【初心者でもできる屋内飼育方法を紹介します!】

ニホントカゲの飼育は難しいと言われていますが、飼育道具や餌をしっかり用意し、環境を整えれば長期飼育ができます!環境を整えればニホントカゲは餌をしっかり食べるし、体調を崩すことなく長く生きることができます!
カナヘビの飼育道具

グラステラリウム使用レビュー【GEXEXOTERRA】

グラステラリウムを実際に使用してみての感想を書いています。やはり爬虫類ケージの中でも人気があり高機能で使い勝手はとてもいいです。パンテオンやヒュドラケースとの比較もありますので見てください。
カナヘビの冬

カナヘビの室内飼育に必要な道具を紹介!【春夏秋冬オールシーズン対応】

夏に捕まえたカナヘビ、冬にどういう道具を揃えればいいかわからないという方に、冬を越すために必要なヒーターや暖房器具、紫外線ライトなど様々な道具を紹介します。カナヘビが無事、冬を越すために必要な道具を詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
カナヘビの飼育道具

ヒュドラケース3133レビュー【便利な機能が充実】

爬虫類ケージのヒュドラ3133の使用レビューです!ヒュドラケースの最大の特徴は価格が安いことです。また、いくつかのデメリットもありますが使い方によってはそこまで不便に感じないと思います!
カナヘビの餌

カナヘビに人工餌を慣れさせる方法を紹介!カナヘビの食欲の真実を話します!

カナヘビに人工餌を慣れさせる方法について紹介します。「カナヘビが人工餌を食べないんですがどうすれば食べるようになりますか?」と相談されることがよくあります。その答えを書いたのでぜひご覧ください。