
ねぇ
ニホントカゲの餌で家にあるものって何か食べるの?

うーん
試してみようか!

おっけー
ということでニホントカゲに家にあるものを試してみました。
ニホントカゲに家にあるものあげてみた

かつおぶし、カニカマ、うどん、煮干し、ヒマワリの種、シーチキンを試してみました。
結果はコチラ↓
もしかしたら、空腹のときには他の食べ物も食べるかもしれません。
しかし
家にあるもののほとんどは塩分や添加物などが入っており、あげすぎたり、長く飼育するためには適していないでしょう。
ニホントカゲを長く飼育するには家にあるものだけでは厳しいと思います。
ニホントカゲは食欲があり毎日餌を食べる時期もあります、なので安定して餌を与えられるように餌の確保をしなければいけません。また、栄養の偏りを防ぐためにもいろいろな種類の餌を与えた方がよいでしょう。
虫を毎日捕まえるのは大変なので家に餌を常備しておくことができればニホントカゲの飼育はかなり楽になります。
ニホントカゲの餌

ニホントカゲの餌は
・生き餌(コオロギ、ミルワーム)
・冷凍コオロギ
・人工餌
などがあり、ネットやペットショップで買うことができます。
ニホントカゲはミルワームを結構食べます。ミルワームは生き餌の中ではかなり値段が安く保存も楽です。保存方法は冷蔵庫に入れて成長を遅らせたり、私の場合は冷凍庫に入れています。ただ、ミルワームは脂肪が多いと言われています。
他にはコオロギなどをよく食べます。栄養が偏らないよう数種類の餌を与えた方がいいでしょう。
関連記事:ニホントカゲの餌【食べる虫・人工餌を紹介】
飼育方法
ニホントカゲの飼育道具は
プラケース
床材
エサ入れ
水入れ
シェルター
が必要です。
関連記事:ニホントカゲの飼育セットを紹介
日々のお世話は
飲み水の取り換え
餌やり
日光浴
フンの掃除
など
そこまで手間はかからないです。
ニホントカゲの飼育で一番大変なのは餌の確保なのでそれができれば長期で飼育することも可能です。
次の記事>ニホントカゲの幼体!飼育方法を紹介。
コメント